表紙活動の記録

私たちの手でヴォーリズ六甲山荘を育てましょう ! 

タイ交流旅行
2011年 2月 6日(日)〜12 日(土)

記念写真

  この交流旅行はタイ・チェンマイYMCA が行っている環境・農業教育プログラムの実施校を訪問するものです。アメニティ2000 協会はこのプログラムに支援金を送っており、ほぼ毎年子供たちに会いにタイを訪問しています。
  今年もいつもながらの大歓迎を受けました。今年訪問したのはタイ北部の学校です、生徒はすべて少数民族のラフ族でした。貧しいけれど自分たちの文化を大事にして生活している様子をみせてくれました。私たちのささやかな支援が役立っていることが実感できて、うれしかったです。


開催案内  表紙  直前のページ

タイの小学校を訪ねて    細木ゆきえ

  6年前の第2回交流旅行に参加して以来、2度目のタイである。関西空港からバンコクまで6時間、国内線に乗り継ぎ1時間でチェンマイ空港へ。今回も同様、チェンマイ空港の到着口を出たところから、寝るとき以外はすべてYMCA スタッフの皆さんにお世話になりっぱなしであった。

  この交流旅行の醍醐味は、何と言っても子供たちから熱烈な歓迎を受けるところにある。はじめて参加する人なら誰しも驚き、あるいは戸惑ってしまうほどの歓迎ぶり。それぞれの学校で子供たちによる歌や踊り、民族衣装をまとってのおもてなしを受けた。チェンマイからさらに北へ車で約3時間、ミャンマーやラオスとの国境近くに位置するチェンライの山中では、もしかしたら外国人を見るのも初めてかもしれない。しげしげと見つめてくる子供たちのまなざしはとても愛くるしい。

  訪問した2校のうちのパン・マ・カド校については、6年前に訪れたときの写真と改めて比較すると、校舎やソーラーシステムなどの設備が増え、おそろいの制服や先生の人数も増えるなど、確実に子供たちの学ぶ環境が整いつつあることを実感した。

  ひとりの若い男の先生から「こんにちは」と話しかけられ、どこで日本語を勉強したか尋ねると、「X-Japan」「YOSHIKI」という答えが返ってきたのには驚いた。映画やアニメ、音楽などから日本に興味をもち、このような北部の山村地域からもいつか日本にやってくる若者のひとりやふたりはいるだろうか。
  私たちを歓迎してくださった子供たちや先生方の様子からアメニティ2000協会に対する期待の大きさを感じた旅であった。


開催案内  表紙  直前のページ

特定非営利活動法人 アメニティ2000 協会 Email : soshisha@f6.dion.ne.jp