酒蔵コンサートに参加して

                                    鈴木 光雄

灘五郷の一つ、御影郷に建つ昔乍らの造り酒屋での龍笛コンサートに参加した。

銘酒「灘泉」を産する泉勇之介商店の酒蔵は、阪神大震災で全壊の被害を受けたが、

当時の柱や梁を使って見事に復興し、手造りによる灘の生一本の伝統を守っている。

酒の香りが沁み込んだ太い横梁の木組みに囲まれた蔵の2階には、

連子窓から洩れる光が影を落とす舞台と、酒瓶用の木枠に酒袋の布団をのせた椅子の

並ぶホールがしつらえてある。

何十年もの囲炉裏の煙で黒光りする雌竹で作った龍笛を奏でる出口煌玲氏は、

奈良・南都楽所で古典雅楽を奏する傍ら、世界各地で異分野の音楽とのコラボレーションや

創作活動を行う演奏家で、先ずは伝統の神事に奏でられる越天楽から始まった。

伎楽面をつけた胡人の舞を思わせる東洋の旋律では、時として和笛にはない鋭い高音を

散りばめ、シェーンベルグの無調音楽との類似を思わせる現代風の音楽としても耳に響く。

よさこい節などの民謡メドレーや、カサドのチェロで有名な鳥の歌も龍笛にアレンジされ、

即興の曲では巧みな指使いを駆使して前衛的な音楽となる。

卑弥呼のような装いに黒髪を垂らした踊り手・牧さんとの共演は、日本人の心に沁み入る笛の

音と相まって、2本の燭台の揺らめく光に照らされた舞台を幽玄の境地に包みこんだ。

終わって我々参加者は、中休みの間の試飲で目当てをつけておいた絞りたて生酒や酒粕を

銘々手土産に、酒蔵の甍の映える石屋川沿いの散策路を三々五々、笛の音の余韻に浸りつつ

駅へと向かった。