「旧乾邸」見学者1万人突破へ

2007/03/10



優美な外観と内装で知られる旧乾邸=神戸市東灘区住吉山手5

 神戸市東灘区にある昭和初期の名建築「旧乾邸」(住吉山手五)の保存を求めて、NPO法人・アメニティ2000協会(西宮市)が四年前から続けている内覧会の来訪者が、今月にも一万人を突破する。一月から須磨区の洋風建築「旧室谷邸」の解体が始まるなど、歴史的建築物の保存が課題になっており、同協会は「貴重な文化資源を残すため、より多くの人に訪れてほしい」と話している。(広畑千春)

 乾邸は、一九三六(昭和十一)年、建築家・渡辺節の設計で、乾汽船創業者、故乾新兵衛氏の邸宅として建てられた。列柱のある玄関、装飾の施された階段や吹き抜けの天井からつるされた大きなシャンデリアなど、神戸港から世界をまたにかけて活躍した豪商の華麗な暮らしぶりをほうふつとさせる。

 建物は所有者の死去に伴い九六年、国に物納され、市は買い取りを計画したが財政難で断念。市は近畿財務局神戸財務事務所と二〇〇七年三月まで管理委託契約を結び、同協会が二〇〇三年から内覧会やコンサートを開いて、保存を呼びかけてきた。

 内覧会は今年二月末までに計三十六回開かれ、延べ九千九百五十四人が訪れた。二十四、二十五日の内覧会で、念願の一万人を達成する見込み。

 市は現在、管理委託契約を二年間更新する手続きを同事務所と進めているが、内覧会などで市民が邸宅内に入れるのは今年九月までという。

 同協会の清水彬久会長は「この四年間で、保存すべきという認識が多くの人に広がった。今後も、何らかの形で保存できるよう機運を高めたい」と話す。

 二十四、二十五日の内覧会は午前十一時-午後四時(入場は午後三時四十五分まで)。協賛金三百円(資料、飲み物代など含む)。三十一日午後二時からはハープと能管によるコンサートもある(要予約)。同協会事務局TEL0798・65・4303、Eメールsoshisha@f6.dion.ne.jp