ヴォーリズ設計の六甲山荘と
RCNキューブ ・ 山の小美術館見学



                                       
石川玲子


 夜半に西宮へ上陸した台風が走り抜けた8月9日、ヴォーリス設計の六甲山荘と

RCNキューブ ・ 山の小美術館を調査見学するため六甲山ホテルに集合した。

参加者27名。 軽い昼食の後 まずは六甲山荘へ。

台風で根元から倒れた木々や 散らばった枝を踏み分けながら木立を進むと

突然 時間がそこだけ止まってしまったような佇まいの、想像していたより

小振りの建物がひっそりと出迎えてくれた。 山霧に煙る中、主のいなくなった

山荘は往時を懐かしむごとく久しぶりの遠来の客を喜んで招き入れてくれるように

感じられた。 エクステリアでさえ 私たちを歓迎しているように思えるのは

建物に施された様々な意匠から受ける細やかな心遣いからかもしれない。

ふくろうの姿をした玄関灯、暖かな色合いの壁板、暖炉を囲むヌーク。

六甲山を借景にして まるで私たちが六甲の山に抱かれているような安堵感に

包まれる。 心を込めて建てられ、住む人に慈しまれて年月を経た建物には

人格のようなものさえ宿るようだ。

心を残しつつ山荘を後に、RCNキューブ ・ 山の小美術館として新たな活用が

始められた元企業保養所へと向かう。 こちらはコンクリートにガラスを多用した

明るい近代建築でシャープな直線と曲線が自然林に無理なく溶け込んでいた。

山荘と同じく主が去り、その保存と利用を図るためNPOが借り受けて今年5月から

意欲的に運営を始めたものだ。 丁度小磯良平大賞受賞者の企画展が開かれて

おり訪れる人もそこそこあるようすだった。 ただ小美術館とはいえ ある程度天井の

高さとスペースは必要で 改めて既存の建物を転用することの難しさを感じた。

まだまだ研究 工夫の余地はあるものの、スクラップ アンド ビルドが幅を利かす

現在、効率や利潤を超えて建てられた美しい建築を一つでも多く救っていきたいと

痛切に思った一日だった。



BACK