講演と畑儀文-ルドルフ・マイスター ジョイントコンサート

                                 廣田 有吾

アメニティ2000協会らしい特色をもったコンサートをやれないか、事業の大きな柱の

歴史的建築物の調査保存活動と有機的に結び付いたコンサートはできないか、

との発想で試みたコンサートでした。

「名建築と音楽シリーズ」と銘打ち、名建築の中でそれに因んだ講演を行い、

お客さんに歴史的建築物への関心を深めていただき、また名曲も楽しんで

いただくという企画です。

コンサートは、昨年旧乾邸でのコンサートに出演され、協会会員になっていただいた

テノールの畑儀文氏にお願いしたところ、たまたまドイツの高名なピアニストの

ルドルフ・マイスター氏が来日されるので、氏との共演ではいかがとのこと。

講演は、数々のヴォーリズ名建築を生んだ一粒社ヴォーリズ建築事務所(最近の

建築ですが東梅田教会も同事務所の設計)の相談役の石田忠範氏にお願いする。

これまでアメニティ2000協会が開催してきたコンサートの会場はせいぜい70人規模、

それが今回の東梅田教会礼拝堂は一挙に約250人、果たしてどこまでの客席を

埋められるのか、大きな不安であった。

スタートしてみるとやはりチケットの売行きは芳しくない、コンサート実行委員会を

何度か招集して議論を重ね、PRと販売活動を行う。

コンサートの1週間前になり、何とか会場の半分以上は埋まりそうで、ガラガラと

いう事態だけは避けられそうという情報にやっと安堵。

当日、開場してみるとなんと満席に近い状態、司会役を務めさせられすっかり冷静さを

失っている私も瞬時ほっとする。

講演も演奏も大変すばらしく、特に畑氏のイタリアオペラのアリアの熱唱、

マイスター氏のベートーベン熱情ソナタの輝かしい演奏は感動的であり、お客さんも

大喜びの様子でした。


(「名建築と音楽シリーズ」はまだまだ工夫すべきことがあり、課題は多いと

考えています。

そして、司会はいつもながらお粗末で恥じ入る次第です。)


           

                  石田忠範氏の講演


名建築と音楽シリーズ・・東梅田教会

                        撫養 奈津子

今、音を楽しむ空間は多様である。

先日も、和風庭園で鈴虫の音に聴き入るイベントがTVで放映されていた。

奏者と奏でる楽器、音空間のマッチングは多彩になったがゆえに、「?」な

コンサートも多い。

東梅田教会は、ビジネス街と飲食街が大阪っぽく入り乱れている場所に、

一粒社ヴォーリズ建築事務所の設計らしい、穏やかな表情で控えめに佇んでいる。

当日受付をさせていただいたが、見渡すとほぼ全席埋まっており、ほっとして清澄な

雰囲気のなか、石田忠範氏のお話を聞くことができた。

10メートルの白レンガの壁面を持つ教会という建物でありながら、音空間としても

上質であったことは、当日マイスター氏と畑氏が、大層気持ちのこもった熱演で

あったことでもうかがわれる。

わたしは、この教会は2度目で、1度目は友人の結婚式だった。

建て替えられる前の雑居ビルのなかのちいさな、けれども信者さんに大切にされている

教会だったように記憶している。

関学での記念イベント「ヴォーリズの『祈りのかたち』展」を観ても、ヴォーリズが

ハモンドオルガンとピアノを弾くことを好み、音楽に深い愛情を持っていたことが

わかる。

ヴォーリスの精神を反映した教会に生まれかわり、今は東梅田界隈のオアシスのような

存在だ。

「名建築と音楽シリーズ」はアメニティ2000らしい好企画として、今後もたくさんの

方々に楽しんで頂けることでしょう。


BACK