定期総会に参加して 森 正人 5月29日(土)開催の2004年度通常総会に出席させて頂きました。 当日の外気は暑く感じられましたが、会場の草志舎はひんやりとしており、 落ち着いた雰囲気に我々を誘ってくれました。 昨年と同様に特別出展の作品に囲まれて総会は開催されました。 昨年、理事長が03年度は飛躍する年になるであろうと説明されましたが、 活動報告をお聞きして協会が充実の年であったことが実感できました。 各議案は若干の質疑を経て、満場一致で全案可決となっております。 活動報告、会計報告の実績計画等を各分科会の代表の方から説明を受けましたが、 スタッフ皆様の献身的な活動に対して感謝の念を禁じ得ません。 なお今回、神戸YMCAから永井さんを講師にお招きして、 「タイでの活動」の講演会も催されました。 一過性の援助活動が多い中で、当協会プロジェクトは継続した暖かい援助が 前提となっているので非常に有り難いと話されていたのが印象的でした。 2004年度の重点施策として、引き続いての保存運動(旧乾邸+新に六甲山荘)の 推進と認定NPOを受けるための体制作りの2点が計画されております。 総会後、大三島からの有機野菜を中心とした手造りの美味しい昼食のご提供を 受けましたが、適度なアルコールと併せて皆様と楽しい団欒のひと時を過ごすことが できました。 最後に、今後も継続を旨として、少しづつ協会の活動にお役に立てるように 心掛けますので宜しくお願いいたします。 |
![]() |