平成18年11月10日

西宮市長 山田 知 様

特定非営利活動法人

アメニティ2000協会 

理事長 清水 彬久

歴史的建築物研究会

代表幹事 長瀬 信博

横田 佳史

播半の保存に関する要望書

 特定非営利活動法人アメニティ2000協会(以下当協会という)は、広く市民に対して、歴史的資産の

保全や自然との共存を担うナショナル・トラストの推進及び文化の基盤にエコロジカルな生活の座を

回復するための諸事業を行い、環境の尊重を視点にした「やさしい文化の創造」に寄与することを

目的として2000年に設立されました。

 そして当協会では、歴史的建築物研究会(以下当研究会という)を立ち上げ2002年から阪神間の

歴史的建物の視察・研究活動を行ってまいりました。

 今般、当協会及び当研究会は、播半(西宮市甲陽園東山町)における開発計画(事業主:

潟[ファー、事業主代理:潟gータルランドプランニング、設計・監理:椛建築設計事務所)に

接して、歴史的環境・文化的環境・自然景観的環境等を考慮し、その計画を見直すべく下記の要望を

いたします。



1) 播半の歴史的文化的資産を守るため  添付資料(1)の建物等の保存をする。

2) 播半の歴史的自然景観を保全した開発計画に転換する。


1) に関して

 播半は、歴史的文化的資産として高く評価されてきております。

かつては昭和天皇が当地を訪れた際に宿泊場所とされました。又、谷崎潤一郎の小説「細雪」の

中で登場した料亭として知られ、文化史的にも高名な建物であります。兵庫県が、

ヘリテージマネージャーの調査対象に取り上げた程の、文化財登録に匹敵した建物です。

一方、西宮市は、平成4年発行の「西宮市都市景観形成建築物等実態報告書」(近代・現代)に

おいて特Aとして評価しています。

そして当研究会では、阪神間において数少ない和館の中で優れた代表的な建物であるという

調査報告をだしております。又、専門家からも優れた建物であるとの報告を得る等西宮市の

文化財的資産として疑う余地はありません。

 このような優れた歴史的建築物を取り壊し、新たな開発をする事は周辺地のみならず西宮市、

ひいては兵庫県の文化財を失うことを意味します。

今後、兵庫県と連携し、速やかに環境保全に取り組み、文化的資産である添付資料(1)の

建物等を保存した開発に切り替えるように要望いたします。


2) に関して

 播半は、甲陽園地区の歴史的な自然景観を存続させている貴重な場所であります。

数年単位で形成されたものとは異なり、何世代にも亘り守り継がれてきた環境といっても

過言ではない程の自然景観に恵まれた場所です。中でも、中央を流れる自然河川は周辺地の

水脈の要として自然景観のみならず治水面でも有効に働いています。新たな水系を作る事は

歴史的環境を破壊することであり、何百年という単位で守られてきた様々な環境を壊すことに

つながることが懸念されます。

 したがって、当計画においては、周辺環境を守り共生する思想に根ざした自然景観を残すような

開発に転換する事が必要であります。近年、京都議定書等によるCO2削減等の環境対策が

地球的規模で叫ばれておりますが、これは今まで通りの開発ではもはや守ることのできない

自然環境の保全、周辺環境への配慮が何にもまして大切であることの表われです。

経済性重視の開発から視点を変えて、環境保全を基本とした計画を実施する事が何にもまして

重要なポイントであると考えます。

 現在の計画は、西宮市として、兵庫県として、行政の基本的な考え方、姿勢を問う大きな問題で

あると認識いたします。官民一体となった取り組みが求められる対象物であることに疑問の

余地はなく、計画自体の再考を求めるものであります。


 当協会及び当研究会の主旨をご理解賜り、西宮市として計画案を再考いただき、

開発業者への適切なる指導を計るように今後の対応を切に要望するところであります。

以上


連絡先 西宮市北昭和町3-20

特定非営利活動法人

         アメニティ2000協会 

TEL 0798-65-4303





添付資料(1)

       播半箪瓢庵  所在地 西宮市甲陽園東山町


名称      構造形式及び大きさ            建設年代

1.表門    木造、芽葺                   大正13年頃

         建築長さ  1.82m

2.庭門    木造、瓦葺                  大正13年頃

         建築長さ  4.28m

3.蔵     木造二階建、瓦葺              大正13年頃

         建築面積  89.51u

4.待合    木造、瓦葺                  大正13年頃

         建築面積  2.34u

5.番小屋   木造平屋建、銅板葺            大正13年頃

         建築面積  6.16u

6.清風門   鉄筋コンクリート造              大正13年頃

         建築長さ  5.62m

7.本館    木造三階建、瓦葺、芽葺、銅板葺、鉄板葺  大正13年頃

         建築面積 846.96u

8.竹山亭   木造平屋建、瓦葺、銅板葺         大正13年頃

         建築面積  79.96u

9.舞台    木造二階建、瓦葺、銅板葺         大正13年頃

         建築面積  94.92u

10.白雲居  木造平屋建、瓦葺、銅板葺         大正13年頃

         建築面積  42.99u

11.展望台  鉄筋コンクリート造                大正13年頃

         建築面積  48.28u

12.物置   鉄筋コンクリート造                 大正13年頃

         建築面積  38.07u

13.千代の間 木造二階建、瓦葺、柿葺、銅板葺     昭和28年

         建築面積 127.47u

14.観合橋  鉄筋コンクリート造洗い出し仕上げ     昭和 7年

         建築面積  35.95u





YOMIURI ONLINE

播半跡地利用 西宮市に要望書

マンション問題


谷崎潤一郎の小説「細雪」に登場したことで知られる老舗料亭「播半(はりはん)」

(西宮市甲陽園東山町)の跡地にマンション計画が持ち上がっている問題で、歴史的建築物の

保存活動に取り組むNPO法人「アメニティ2000協会」(同市、清水彬久理事長)が10日、

山田知市長に対し、現状をできるだけ残すよう、業者への指導を求める要望書を提出した。


要望書では播半のような優れた歴史的建築物を取り壊し、新たな開発をするのは、西宮市や

県の文化財を失うことを意味する」と指摘。この日、市役所で会見した清水理事長は

「計画中止でなく、転換を業者に促したい。既存の建物や豊かな緑を生かせば、マンションの

価値も上がるはず」とし、今月中に代替案を公表する考えを明らかにした。


(2006年11月11日 読売新聞)






ニューストップへ

播半:保存へ要望書 西宮市にNPO 「阪神間の代表建築」 /兵庫


廃業した老舗料亭「播半(はりはん)」(西宮市甲陽園東山町)を取り壊してマンションを建設する

計画に対し、戦前の建築物の保存活動をしているNPO法人「アメニティ2000協会」

(同市北昭和町、清水彬久理事長)が10日、保存を求める要望書を同市に提出した。

同協会は大阪市や神戸市の1級建築士など約250人の会員で構成。清水理事長は「播半は

阪神間の代表的な和館建築。今月中に建物を残す跡地利用の対案を提出したい」と話した。


播半を巡っては、地元自治会も10月26日、「風情ある庭園は市民の財産」とマンション

建設計画の見直しを求める要望書を同市に提出している。【西浦久雄】


〔阪神版〕

毎日新聞 2006年11月11日