ヴォーリズ六甲山荘夏の公開

7月6日(日)〜8月31日(日)


 7月8月あわせて49日間の一般公開でした。

夏の二ヶ月間、木曜日以外はフルオープンという長丁場は

初めての挑戦でしたが、

皆さんのご協力のおかげで無事終えることができました。

スタッフの皆さん、ありがとうございました。

来場者は945名。

平均すると1日19.3名ですが、とくに7月が多かったです。

ほとんどの人が山荘の魅力にひたりながら

ゆったりと過ごしておられました。

また六甲山上の近代化産業遺産をまわるツアーや

山荘と旧乾邸などを組んだツアーでの来場者もありました。

また宿泊者はのべ55名で、静かな山荘ライフを満喫された様子でした。

 スタッフも大活躍でした。

受付、ガイド、喫茶、販売、宿泊管理といった内容を

一人何役もこなしながらの対応です。

特に喫茶は吟味した食材を使ったメニューで、

ランチもケーキもすべて会員の手作り。

試行錯誤しながらつくりあげた甲斐あって、来場者の評判も上々でした。

販売コーナーにもやはり会員の作った山荘ならではのグッズがならびました。






六甲山荘での「爽やかなひととき」

                                澤 直

 私達夫婦が六甲山荘に宿泊したのは、8月15日(金)のお盆の日であった。


 始めて訪れた昨年ゴールデンウィークの際は、

バスの大渋滞で行きも帰りも大変時間を要し、散々な目に会った。

次に行く時はゆっくり宿泊できるようになってからという思いがあった。


 今回は、交通の便も、天候も山荘でも万事が快適な気分で、

東京から来られたAさん、神戸のI夫妻とともに「楽しく爽やかなひととき」を持てた。

夕食は外で済ませたので、山荘に入ったのは、午後8時であったが、

リビング(広間)では、お三方が杯を片手に楽しく談笑されておられる最中。

遅れての仲間入りだったが、「火に油を注いだ」というべきか、

適度の酒が拍車をかけ、学生時代の合宿のような雰囲気に浸った。

それぞれの経歴、環境、仕事などの異なりから、

趣味や文化論から人間論まで話題豊富に談論風発。

大変意義深い時間を持ち、日の変わるのも忘れる程であった。


 翌朝は、小鳥の囀りによって、極めて自然に快く目覚めた。

窓を開ければ、アジサイをはじめ、いくつかの花の色が陽光を浴びて、

目をやさしく慰めてくれる。庭に出ると、天晴れな日射しであった。

この日射しも、森に囲まれた中庭では、暑さを感じることはない。

木漏れ日の爽やかさである。

朝食は、10人程が囲める格好の食卓でガーデンパーティ。

厨房から、トースト、野菜サラダ、飲み物を運び、

お世話いただいた鈴木ご夫妻も交えて昨夜の余韻を引き継いでの団欒。

爽やかな風、光を肌に感じながら、ゆったりと豊かな気分で食事を満喫できた。


 個性ある会員との語らいが楽しみをもたらしてくれたが、

それも、山荘の佇まい、取り囲む環境が、人の心を和ませ、

感性を豊かにしてくれるからであろう。

日常の喧騒な町を離れて、自然の醍醐味を感じた。

風、光、緑、小鳥の囀り、閑静さを、目や耳や肌で感じ、

爽酒、爽談、爽景、爽感、五感を磨いてくれるひとときであった。

六甲山荘での1泊は、誠に爽やかなひとときを楽しむことができた。