ヴォーリズ建築文化ネットワーク全国大会


9月6日(土)7日(日) 神戸女学院、関西学院、六甲山荘

 全国からお客様を迎えた大会が成功裡に終わりました。

6日のフォーラム・神戸女学院見学会には256名の参加者がありました。

午前の総会ではアメニティ2000協会が

ヴォーリズ六甲山荘購入について発表しました。

7日の関西学院と六甲山荘の見学会にも80名が参加し、とにかく盛会でした。

これだけ大きな会になると対応するスタッフのご苦労は大変で、

事前準備、設営、当日の運営、後始末・・と大仕事でした。

前日当日には大勢のスタッフが集まり、そのてきぱきとした仕事ぶりに、

ほかの会の方々から「アメニティ2000協会さんのパワーはすごいですね」と

賛辞をたくさんいただきました。

当協会の実力が十分に発揮されたといっていいでしょう。

それにしてもスタッフの皆さん、御苦労さまでした。




フォーラム トークセッション



総会 六甲山荘保存活動について 清水事務局長の報告



ヴォーリズ建築文化ネットワークに参加して

                                    市川 武

 9月1日(月)午後2時さくら荘に集合。

有志が集まって、あらかじめ準備されたプログラムに従って

作業の方法や担当者を決めた。

作業はなるべく簡素に、間違いがおきないようにをモットーにすすめられた。


 9月3日(水)午後2時にさくら荘に集合。

五十音順に作成された名簿に従って、プリントされた名札用紙をカットし、

参加行事や食事の有無を現すシールを貼り名札ケースに入れる作業を行った。

帰りに阪急電車門戸厄神駅から神戸女学院迄の案内板8枚を預かった。


 9月5日(金)午後1時に神戸女学院講堂横理事室に集合。

担当表、タイムスケジュール表とマニュアルが配られて、

各人がそれぞれの役について確認を行って、

フォーラムプログラムのミスプリの訂正や領収書捺印や

当日配布する資料の袋詰等のデスクワークから始まった。

講堂は4時迄学生が使っているので、

通路の掲示物や販売コーナー、受付等の設営から始まった。

講堂が空き、演壇、三百名以上入る講堂をなるべく前に、

真中に座ってもらうために紙テープで使わない席を封印していく作業も行った。

五時頃になって作業も一段落してそろそろ帰ろうとした時、

突然の雷鳴がして稲光がして、猛烈な夕立がやって来た。

帰るに帰れなくなって雑談をしながら、

やり残っている作業がないかなどチェックをしていると雨があがった。


 9月6日(土)朝6時になった。

案内板を持って門戸厄神駅の東口から下車もいるかな、

西口にも1枚貼りつける。

女学院も案内板を貼りだしてくれているので、重ならないように貼っていく。

9時半になったので神戸女学院に向かう。

念のために門戸厄神駅から案内板を確認しながら歩いた。

10時、理事室に集合したスタッフはABC班に別れて

Tシャツと名札をつけて出発式。

それぞれの担当場所に向かう。

11時に総会が始まった。

代表幹事アメニティ2000協会の清水理事長のあいさつから

議案提案も順調に審議されて、

第3回ヴォーリズ建築文化全国ネットワークは

近江八幡市で実施される事になった。

アメニティ2000協会とヴォーリズ六甲山荘の活動についての発表もあった。

総会後は昼食をとり、午後1時にはフォーラムが始まった。

宮田満雄先生の講演「阪神間におけるヴォーリズの遺産」では

初めて聴く話などが沢山もりこまれていて面白かった。

お話が終って休憩に入ると前田直子さんのパイプオルガンが演奏された。

ヴォーリズ作曲の賛美歌等も初めて聞いた。

厳かな感じに包まれた演奏でした。

トークセッションは山形政昭先生のコーディネートで

神戸女学院の濱下昌宏先生、関西学院の田渕結先生、

そして元ヴォーリズ建築事務所の石田忠範所長による

ヴォーリズ建築の設計思想や諸々の想いなどが

建物に込められている事が話された。

これから始まる神戸女学院、関西学院の見学会では、

そんな事も気をつけて見学させて頂きたいと思った。

フォーラムも終了し、学内の見学に入った。

私達、坂東カメラ班も朝早くから学内あちこちと走り廻って、

神戸女学院の建物も講演の様子もバッチリとカメラにおさめました。


 5時頃になり、夜の情報交換会に出席される方は

順次用意されたジャンボタクシーに分乗して、

会場となる関学会館レストランポプラへと移動が始まった。

学内見学の方々も6時頃には終了した。

6時頃には予定通り全員の移動終了。

情報交換会も6時半から関西学院の杉原学長の歓迎のご挨拶があり、

正司さんの長い乾杯の音頭で始まった。


 ヴォーリズの活躍の拡がりが参加者の拡がりで、

北海道から九州迄のヴォーリズファンが一堂に集まるということは

楽しい宵の宴でした。

8時半には解散、それぞれが帰途についた。


 9月7日(日)9時、関西学院ランバス記念礼拝堂前に集合。

9時半には受付を開始して、10時からランバス礼拝堂で、

関学の田渕先生のチャペルが始まりました。

オルガニストは広瀬あやさんでした。

関西学院の見学は山形政昭先生と田渕結先生が二組に別れて

ガイドをして頂きました。

ランバス記念礼拝堂、神学部チャペル、ハミル館、時計台、中央講堂、

ベーツ館と廻りました。

私は初めて見る内部でしたので、カメラ班と一緒にパチパチ写しまくりました。


 12時すぎには関学会館レストランで昼食をすましました。

遠方、新幹線で急いで帰る人はA班、ゆっくりしてもいい人はB班と別れて

二台のバスでヴォーリズ六甲山荘の見学へ向かいました。

バスに乗ってから関学からのプレゼント・記念切手10枚組が

一人一人に配られました。

予定より時間がかかりましたが、

やっと記念碑台で下車した時には、ポツポツと雨が降って来て、

六甲山荘に着いた時にはにわか雨がやって来て、建物の説明をし、

お茶とケーキを頂いている頃には、B班がやって来て、

六甲山荘は満杯状態になってしまいました。

雨も上がったので記念碑台からバスに乗って、ケーブル山頂駅へ。

1000万ドルの神戸を案内。

案内中にも帰りの新幹線に間に合うかと心配している人もあり、

六甲山を早めに下りることにしました。

同乗した清水理事長はバスで挨拶をして、

参加者から大きな拍手でお礼を受けました。

私は車が苦手ですががまんして4時30分には新神戸駅に、

40分には三ノ宮駅に到着し、それぞれ再会を約束して、

皆様をお送り致しました。また、来年お逢い致しましょう。

ああ、しんどかった。